ぐらのーら

こんにちは、 ぐらのーらです。   本業は証券会社勤務のサラリーマン、副業でアフィリエイトや情報発信ビジネスを行なっています。   副業の収入が月10万円を超え、さらに収入以外にも副業の様々なメリットを感じ、みんなやろうぜ!というスタンスで発信しています。

未分類

高学歴の証券マンがむじんくんで200万借金して自力で完済した物語

2024/9/9  

こんにちは、ぐらのーらです! 某・大手証券会社に勤めてます。 日中は、証券会社の営業マンとして、お客さんに株とか投資信託とかの商品を売ってます。 早稲田大学を卒業してます。大手証券に勤め、社内恋愛の末 ...

未分類

現代社会で食い物にされる人の特徴。抽象思考と具体思考。

2025/7/14  

「所詮この世は弱肉強食。強ければ生き弱ければ死ぬ。」 るろうに剣心の悪役、志々雄真実の言葉です。 どんな時代でも生き物は強者と弱者に分かれ、弱者は強者の食い物にされるのが世の常です。 現代の社会で僕ら ...

未分類

「めちゃめちゃ頭いいね」と言われる。具体と抽象の話。

2025/7/14  

経営者が使う思考法に、「抽象的な思考」があります。 これは僕たちも普通に使っている思考法なのですが、この思考に慣れた人は「1を聞いて10を知る」ことができるようになります。 どういうことか、以下でお伝 ...

未分類

具体と抽象

2025/7/14  

「3個のお菓子を9人にあげるのに、お菓子は何個必要になりますか?」 答えは27個ですね。 小学2年生でもわかる問題です。 これを「3+3+3+3+3+3+3+3+3=27だ!」と言ってたら、 いやかけ ...

未分類

読まれる文章とは

2023/10/29  

人のブログを見ていると、最後まで引き込まれるように読んでしまう文章というものがあります。 そういうときは感情がぐわんぐわん揺さぶられているな…、と自分でも感じます。   うおおお、と何か込み上げるよう ...

未分類

選択肢を限定する

2023/10/4  

先日、山登りに行って思ったこと。   山登りはいいですね。 今まで、あまり好きではなかったんですが、 このあいだ久しぶりに山登りをしてみて、良いことに気がつきました。   それは、山登りをすると思考が ...

未分類

恐怖させる

2023/10/4  

先日、北海道へ行って紅葉を見てきました。 北海道は紅葉するのが早く、9月の終わりでもそれなりに紅葉しているんですよね。 大自然に癒されてきました。   そこで、入山前に係の方の説明を受けるんですが、 ...

未分類

金を奪うのではなく、時間を奪う

2023/10/4  

ビジネスでいきなり金を儲けようと思っても、そうそう上手くはいきません。 相手が金を出すという行動に出るまでには、それなりに段階が必要になります。   その第一段階が、「時間を奪う」ということです。 ま ...

未分類

感情的価値について

2023/10/2  

ビジネス界隈でよく「感情的価値」という言葉が出てきます。 この感情的価値について、わかりやすく解説していきます。   感情的価値というと、 よく感情をあらわにして、激しい怒りを表現したり、強い後悔を描 ...

未分類

抽象的にものごとを考える

2023/10/4  

抽象的にものごとを考えられるようになると、セールスで役立ちます。   どういうことかと言うと、 セールスをする上では「対比」が非常に重要になるのですが、   「対比」をするために、 抽象化が必要となり ...