• ホームページ
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

サラリーマンが副業で稼ぐ方法を発信してます

ぐらのーらBlog

  • ホームページ
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

未分類

「火垂るの墓」に学ぶ感情の動かし方

2025/9/2  

先日、金曜ロードショーで火垂るの墓を見た。 今まで5回以上見ているが、コンテンツビジネスを知ってからみると、学びがすごい。 今回は、火垂るの墓という題材から、コンテンツで人の感情を動かすことについて、 ...

未分類

「教材興味あります!」とモロに反応してしまった文章を分析。「価値観の共有」の凄さ

2025/8/25  

前回の記事で、自分が心を動かされて、つい感想メールを書き手の方に送ってしまった文章を分析してみた。 自分が反応してしまった文章を分析すると、めっちゃいい勉強になるぞ。という風に感じたので、今日もやって ...

未分類

自分がついレスしてしまったブログ記事を「扇動」の観点から勝手にレビューしてみた-その②

2025/8/16  

こちらのブログ記事を読んで、思わずレスしてしまった。という記事を昨日書いた。   (昨日の記事はこちら)   昨日書ききれなかったことがまだまだあったので、今日は第2回目ということで、さらに分析を深め ...

未分類

自分がついレスしてしまったブログ記事を「扇動」の観点から勝手にレビューしてみた

2025/8/16  

昨日、こちらのブログ記事を読んだ。   それで、読み終わったあと、感情が高まって、書き手の方についメッセージを送ってしまった。…と、いうことがあった。 僕は面倒くさがりなので、普段、人のブログにわざわ ...

未分類

iPad11インチ用Magic Keyboard(旧型)を今更買ったのでレビューしてみる。

2025/7/22  

iPad Pro11インチ用のMagic Keyboardを買ってみた。 買ったのは最新のM4ではなく、旧型のiPad Air(M2)用Magic Keyboard。発売は2020年のもの。それを今さ ...

未分類

メモしたら自分だけが見れる状態にするな。公開しろ。

2025/7/17  

重要だなと感じたことは、メモするだけじゃなく、ブログなどで発信しちゃおう。 発信すると、他の人が見る可能性があるから、おのずとちゃんとした文章を書こうとする。 結果、あとで自分が見返した時も読みやすい ...

未分類

情報に触れたときに欲求が生まれる。

2025/7/17  

泊まったホテルに「ハンバーグ弁当」のチラシが置いてあった。 僕のその時の思考の流れはこうだった。 ほうほうハンバーグ弁当か。700円。意外と安いな。チーズものっかってる。食事してきたから今はいらないけ ...

未分類

MacBook AirとiPad miniで異常に目が疲れる件。

2025/7/15  

Apple製品の中には異常に目が疲れる製品がある。   自分の中で異常に目が疲れる製品はこちら。   これらの製品を使っていると30分と経たずに目の限界が来る。 無理して長時間使ってると、次の日まで目 ...

未分類

iPhone + iPad mini + MacBook Pro13インチが最強。

2025/7/15  

いろいろと使ってみた結果、この3つが完成形。 iPhoneの足りない部分と、MacBookの足りない部分をiPad miniが見事に補ってくれる。 最も無駄のない、ほぼ完全な補完関係。 この3つの中で ...

未分類

星野リゾートトマムに行って、それまでの価値観がブッ壊れる経験をした

2024/9/9  

こんにちは!ぐらのーらです。 先日、星野リゾートトマムに行ってきました。 もう本当にめっちゃ楽しかったんですが、そこで僕は価値観が変わってしまいました。 どんなかというと、 「世の中、金だわ。」 とい ...

1 2 3 … 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 「火垂るの墓」に学ぶ感情の動かし方
  • 「教材興味あります!」とモロに反応してしまった文章を分析。「価値観の共有」の凄さ
  • 自分がついレスしてしまったブログ記事を「扇動」の観点から勝手にレビューしてみた-その②
  • 自分がついレスしてしまったブログ記事を「扇動」の観点から勝手にレビューしてみた
  • iPad11インチ用Magic Keyboard(旧型)を今更買ったのでレビューしてみる。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月

カテゴリー

  • 未分類
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール

サラリーマンが副業で稼ぐ方法を発信してます

ぐらのーらBlog

© 2025 ぐらのーらBlog